信頼と実績の住宅ディベロッパーがお届けする安心・快適リフォーム
会社案内
プライバシーポリシー
お問い合わせ・資料請求
0120-150-276
お問合せ
コンセプト
リフォームメニュー
リフォームの流れ
リフォーム事例
Q&A
TOP
リフォーム事例
和室リフォーム
和室リフォーム
画像をクリックすると、写真が拡大されます。
■東京都杉並区T様邸
□築年数
築20年
□工期
4日
□リフォーム面積
□リフォーム箇所
リビング
□費用
15万円
□間取り
リフォーム前:
リフォーム後:
和室床の間改修
床の間の地袋を伸ばして開き戸にしたいとのご要望でした。
壁面は京壁風のクロスで仕上げました。
以前の床の間とあまり違和感がないよう
地袋が伸びたことで、床の間が広くなったように見えると
言っていただきました。収納量もアップしました。
施工前の床の間です。
地袋を伸ばし、開き戸に交換しました。
【施工中】
まず、既存の地袋を撤去していきます。
【施工中】
地袋を撤去し、壁にボードが貼られました。
【施工中】
引戸から開き戸に替える枠を組み立てていきます。
【施工中】
このような感じに組み上がりました。
一日目でここまで完了です。
【施工中】
石膏ボードの上に京壁風のクロスを貼りました。
使用商品
・サンゲツ SPシリーズ SP9963
【完成】
枠のサイズに合わせた開き戸を作成し、
取り付けて完成です。
使用商品
・ルノン 織物襖紙しんせん No.737