浴室・洗面・トイレリフォーム
画像をクリックすると、写真が拡大されます。
□築年数 | 築35年 |
---|---|
□工期 | 10 |
□リフォーム面積 | 7.45平米 |
□リフォーム箇所 | 浴室 , トイレ , 洗面 |
□費用 | 177万円 |
□間取り | リフォーム前:― |
リフォーム後:― |
- レイアウト変更を含む水廻りリフォームを
行いました。 - お客様から、洗面室・トイレのレイアウト変更
を含むリフォームをご依頼いただきました。
プラン変更に合わせて、洗面室とトイレの入り口を、
開き戸から引き戸にすることで、動線を改善しつつ
バリアフリーにすることが出来ました。
【主なリフォーム内容・使用商品】
●システムバス交換
LIXIL アライズZ1216タイプ
(浴室換気乾燥暖房機付)
●洗面化粧台交換
Panasonic C-LINE900
パノラマスライドタイプ(薄型LED照明付)
●トイレ交換
LIXIL アメージュZ(リモコン付き)
アクアセラミック加工
●洗面室・トイレのレイアウト変更
●照明器具交換(蛍光灯→LED照明)
●壁埋め込み型洗濯機水栓への交換
●クロス貼り・フロアタイル貼り
●リフォーム上貼り階段
Panasonicベリティス システム階段
リフォーム上貼りタイプ
-
- 【リフォーム前①(浴室側)】
- システムバスの入り口には、
段差がありました。
-
- 【リフォーム前②(浴室背面側)】
- 洗面室は、形状がL型になっていた為
浴室との位置が離れていました。
また両側が壁のため巾750ミリの化粧台
までしか設置ができませんでした。
-
- 【洗面室入り口引き戸】
- 洗面室の入り口は、片開きドアから
アウトセット引き戸に変更して、
ドア下の段差もなくしました。
-
- 【洗面化粧台設置後】
- 洗面室の入り口正面に巾900ミリの
洗面化粧台を設置しました。
-
- 【トイレ側リフォーム後】
- トイレの入り口も上吊りタイプの
引き戸にして、段差をなくしました。
床材はフロアタイルで仕上げました。
-
- 【リフォーム上貼り階段】
- ジュータン貼りだった階段の
ジュータンをはがしてから
リフォーム用上貼り階段材を
貼って仕上げました。